News News

  • TOP
  • News
  • デジタルハーツホールディングス、タイ王国(バンコク都)に子会社「DIGITAL HEARTS Ban…

デジタルハーツホールディングス、タイ王国(バンコク都)に子会社「DIGITAL HEARTS Bangkok(デジタルハーツ バンコク)」の設立を発表

 当社の親会社である株式会社デジタルハーツホールディングス(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:筑紫 敏矢、東証プライム:証券コード3676)は、アジア地域におけるローカライゼーションサービスの主要拠点となる子会社DIGITAL HEARTS Bangkok Co., Ltd(以下、「デジタルハーツ バンコク」)を、10月中にタイ王国(バンコク都)に設立することを発表いたしました。

 デジタルハーツグループは、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、ゲームの不具合検出を行うデバッグサービスを中心に、翻訳・LQAなどのローカライゼーションやカスタマーサポート、マーケティング支援といったゲーム・エンターテインメントに関わる幅広いサービスを提供しています。
 デジタルハーツグループは、2010年よりゲーム翻訳・ローカライゼーションサービスを展開しています。近年では、ゲームタイトルの世界同時発売が一般化しつつあり、品質の追求とスピーディーな多言語開発に対するニーズが一層高まっています。こうした状況を受け、AIを活用した「ella translation service」を開発し、ローカライゼーションサービスを強化することで、お客様のゲームタイトルのグローバル展開を力強く支援してまいりました。

 近年、タイ王国におけるゲーム人口が増加傾向にあり、タイ語のローカライズ需要が高まっています。今回設立する「デジタルハーツ バンコク」では、こうしたニーズに対応するローカライゼーション及びLQA(Linguistic Quality Assurance:言語品質保証)を中核事業とし、現地の言語や文化に精通したエンターテインメント人材によるサービスを提供いたします。また、ローカライゼーションを起点としながらも、デバッグやマーケティングなどバリューチェーン全体にわたるサービスをワンストップで提供できるデジタルハーツグループの強みを生かし、日本をはじめアジアや欧米のクライアントへの提案力を強化することを目指しております。現地法人の設立は2025年10月中を予定しております。

 デジタルハーツグループは、「デジタルハーツ バンコク」をローカライゼーションサービスの主要拠点と位置づけ、需要が拡大するアジア言語へのサービス提供をさらに拡充してまいります。

株式会社デジタルハーツホールディングス 代表取締役社長 CEO 筑紫 敏矢より
「アジア地域におけるゲーム市場は今後さらなる拡大が見込まれており、その成長の中心の一つであるタイ王国に新たな拠点を設立できることを、大変嬉しく思います。今回の子会社設立を通じて、ローカライゼーションサービスの対応言語をさらに拡充することにより、デバッグやマーケティング支援から多言語ローカライゼーションまで、お客様のグローバル展開をこれまで以上に力強く支援してまいります。デジタルハーツグループは、これからも世界中のゲームプレイヤーに最高のエンターテインメント体験を届ける一助となれるように、全力を尽くしてまいります。」

■子会社の概要

名称DIGITAL HEARTS Bangkok Co., Ltd.
所在地タイ王国バンコク都
HPhttps://www.digitalheartsbangkok.com

以上

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。

【デジタルハーツグループについて】

デジタルハーツグループは、「SAVE the DIGITAL WORLD」というグループミッションのもと、「確かな品質」を提供するグローバル・クオリティ・パートナーとして、ゲームの不具合を検出するデバッグからローカライゼーション、マーケティング支援などの幅広いサービスを提供し、ゲーム・エンターテインメント業界の発展を支えています。
https://www.digitalhearts.com/

【報道関係者からのお問い合わせ】

株式会社デジタルハーツホールディングス IR広報室 広報担当
Mail:press@digitalhearts.com 電話番号:03-3373-0081